【2025年第2四半期】速報版:シンガポール労働市場調査結果

こんにちは。

リーラコーエンシンガポール マーケティング担当の野上です。

シンガポール人材開発省(以降、MOM)は、先日7月30日に2025年3〜6月期(第2四半期)の労働市場調査結果を発表しました。

本調査によると、総雇用者数は引き続き増加したものの前年同期比では伸びが鈍化し、業種によって明暗が分かれる結果となりました。

失業率や解雇数は安定水準を保っていますが、企業の採用意欲や賃上げ期待はやや後退しており、外需依存型の分野では慎重姿勢が広がっています。


今回は、最新の統計データをもとにシンガポールの労働市場の動きや業種別傾向、失業率、求人状況、今後の見通しや政府の取り組みについて詳しくご紹介してまいります。


【目次】
1. 第2四半期概況
2. 失業率の推移
3. 企業の採用マインドはやや慎重に
4. 解雇・就業調整傾向と再就職率
5. 今後の見通し
6. 最後に


1. 第2四半期概況

総雇用者数は、2025年第2四半期に前期比8,400人増加しました。

これは今年の第1四半期(+2,300人)、2024年第4四半期(+7,700人)と比べると伸びが加速している一方で、前年同時期(+11,300人)に比べると増加幅は縮小しました。

居住者雇用は金融サービス(Financial Services)や医療・福祉サービス(Health & Social Services)分野で拡大が続く一方、プロフェッショナルサービス(Professional Services)や情報通信(Information & Communications)分野では減少が続いています。

また、非居住者雇用の伸びは、主に建設業に従事するワークパーミット保持者によるものでした。


2. 失業率の推移

2025年6月時点の失業率は居住者失業率は2.9%、国民失業率は3.0%で、短期的な変動はあったものの、MOMは「いずれも非景気後退期の範囲内に収まっている」としています。

4月と5月にはやや低下しましたが、6月には3月と同水準まで戻りました。


3. 企業の採用マインドはやや慎重に

企業の採用意欲は前期に比べてやや低下しました。第3四半期に「採用予定あり」と答えた企業の割合は43.7%と、第2四半期の44.0%からわずかに減少しています。

また、賃上げを予定する企業の割合も22.4%と、前期の24.4%から低下しました。

こうした傾向は特に外需依存型の産業で顕著で、金融・保険業、プロフェッショナルサービス、運輸・保管業などで減少が見られます。

その一方で、世界経済の不透明感が続く中でも、シンガポールは前年比+4.3%の堅調な経済成長と安定した失業率を維持しており、採用の好機はまだ開かれているという見方もあります。


4. 解雇・就業調整傾向と再就職率

解雇数は第2四半期に3,500人となり、第1四半期(3,590人)とほぼ同水準でした。

業種別では多くの分野で同程度か減少傾向にあり、発生率も1,000人あたり1.4人と低水準を保っています。

解雇の主な理由は、前回と同様、事業再編や組織変更でした。

安定した失業率や解雇数の背景には、国内の労働参加率の高さと、特定分野での人材需要が根強いことがあります。


5. 今後の見通し

今後も雇用は増加すると見込まれますが、2024年と比べると成長ペースは緩やかになる予測です。

MOMは、同レポートで「世界経済の不透明感が続き、外需依存型産業では採用や賃金の伸びが抑えられる可能性がある」としており、企業は慎重な姿勢を維持しつつ、限られた人材獲得の機会を最大限に活用するための戦略的な採用計画や人材育成への投資が一層重要になることが予測されます。

例えば、中途採用や復職希望者、シニア人材の登用に加え、職務再設計や業務自動化といった生産性向上策の活用などが挙げられます。


また、MOMは、企業や労働者に対し、変化に適応し新たな機会をつかむためにも、業務改革やスキル向上を進める各種支援制度やプログラムを積極的に活用するよう呼びかけています。


6. 最後に

今回は、先日発表のあった第2四半期の労働市場調査結果の速報版について詳しくお届けしました。

全体としては堅調でしたが、様々な要因により成長速度は鈍化の兆しを見せています。

企業は採用・人材育成戦略を見直し、変化に強い組織づくりを進めることが求められます。

また、求職者は成長分野へのシフトやスキルアップを意識し、長期的なキャリアの安定を図ることが重要になってくるでしょう。


大きく変化する国際的な経済情勢や政策の変化を注視しながら、政府・企業・労働者が一体となって柔軟に対応していくことが、持続可能な労働市場を築くうえで重要となります。

弊社としても、こうした動向を引き続き追い、皆さまに的確な情報をお届けしてまいります。

人材採用・その他ご不明な点があれば弊社のアドバイザーへお気軽にお問い合わせください。

※本レポートに関する詳細はMOMのホームページをご参照ください

===============
日系の人材紹介会社リーラコーエン シンガポールは、

シンガポールでのフルタイムやパートタイムでのお仕事紹介だけではなく、あなたに合わせたキャリア構築・面接対策などを無料で承っております。

納得のいく転職を、経験豊富なキャリアコンサルタントが最後までご支援させて頂きます。

シンガポール国内転職・キャリアアップに興味をお持ちの方は、是非お気軽にご相談くださいませ。

★☆最新求人方法はこちらから★☆

また、就労や生活情報など、シンガポールでの時間をより豊かにするための最新情報をブログにてお届けしています。

どうぞお見逃しなく!

シンガポール転職に関する記事はこちらから
シンガポール生活情報の記事はこちらから
シンガポールでの子育てに関する記事はこちらから

またこのブログ内容は、フェイスブックおよびインスタグラムでも配信しておりますので、

是非いいね・フォローをお待ちしております。

>>ついにチャンネル登録者3,500名突破<<<

毎週、シンガポール拠点とその他アジア拠点からお届け!

動画で"海外で働く・生活する"を知る、Reeracoenチャンネル

ぜひチャンネル登録・イイね!を宜しくお願い致します。

最新の動画:【海外就職】よくある質問 / 最適な時期・入社までの期間・在宅勤務・休暇申請・医療費etc..