人と企業をつなぎ、人生にポジティブな変化を!キャリアコンサルタントインタビュー

こんにちは。

リーラコーエンシンガポール マーケティング担当の野上です。

シリーズでお届けしている弊社社員のインタビュー。

5回目となる今回ご紹介するのは、弊社で主に英語スピーカーの転職のご支援をするキャリアコンサルタントのエルビン・リーさんです。

求職者様・企業様・同僚の誰と接しても自然に「安心感」を与えてくれる存在のエルビンさんは、明るく誠実な人柄で社内外から信頼を集める弊社の期待の存在です。


そんな彼のモットーは「ハッピースパイラル」。

一人の転職成功が本人だけでなく、家族や企業、そして社会全体に良い循環を生み出す—。

そんな信念を胸に、日々採用の現場に向き合っているそう。

今回は、そんなエルビンさんの歩みや仕事への思いについて、本人に話を聞いてみました。


【目次】
1.受賞は「求職者様の未来を変えた証」
2.コロナ禍からの回復期に築いた信頼関係
3.「諦めない」姿勢が成果を生む
4.仕事に必要な「3つの要素」
5.多趣味な一面も
6.最後に


1.受賞は「求職者様の未来を変えた証」

2023年に弊社のマレーシア拠点から異動をしてきたエルビンさん。

シンガポール拠点に異動してからは数々の実績を残してきました。

この2年間で、FY14ベスト・キャリアアドバイザー、トップセールスの称号、そしてGoogleレビューで最も多くの高評価を獲得する社員に贈られるベスト・ファンメーカーなどー。

様々な受賞は枚挙にいとまがなく、社内外から高い評価を得ています。

本人に受賞の数々についての気持ちを聞いてみたところ、自身の仕事が評価されたことに対して喜びを表現しつつ、初めての受賞のことを未だに色濃く思い出すそう。


「初めて受賞したときの気持ちは、今でも忘れません。ただのトロフィーではなく、誰かの人生を前に進めることができた証だと思えたからです。初心を忘れずに、これからも精進したいです」

 


*代表を囲んだメンバーとの食事会での一コマ


自身の受賞をただの受賞と捉えず、その裏のストーリー、数多くの候補者や企業との対話があり、一人ひとりの背景や思いを大切にしているという本人の謙虚さを垣間見ることができました。


2.コロナ禍からの回復期に築いた信頼関係

今の仕事がとても気に入っていて、自身の天職だと語るエルビンさん。

記憶に残るエピソードについて聞いてみました。

コロナ禍からの回復期、営業職の求職者様をサポートしたときのことです。


コロナ禍が人材市場に及ぼした影響は大きく、外部環境が不安定な中、転職活動のサポートも決して簡単ではなかったと言います。

転職活動のサイクルが早いと言われているシンガポールでも、数か月間にわたって共に模索し、何度も面談や調整を重ねながら、最終的にその求職者様は大きなチャンスをつかみ、転職活動のサポートに成功することができました。


「決定の瞬間は本当に感動しました。今でもその方とは食事を共にする関係です。その方の今の幸せな話の数々を聞いていると、つくづく採用はゴールではなく、その後の人生にもつながっていくのだと改めて感じています。」


単なる「仕事探しのサポート」を超えて、人と人との長い信頼関係が築かれていく。それが、エルビンさんがこの仕事に誇りを持ち続けられる理由だと語ってくれました。

 

3.「諦めない」姿勢が成果を生む

もう一つ「忘れられない経験がある」と話してくれたのは、半導体企業のメンテナンス・エンジニアという希少な案件についてでした。

募集要件が非常に細かく、候補者探しに難航しましたが、彼は「絶対に諦めないという姿勢を持ち続けた」そう。


「大切なのは、弊社の行動規範にもある“Never give up”の精神です。難しい案件こそ挑戦の価値がある。結果的に成約につながったとき、自分自身も大きな学びを得ることができました。」


挑戦を積み重ね、一つ一つの経験から彼自身も学び、成長する。

このように地道なキャリアを積んできたからこそのキャリア・コンサルタントとしての今がある、と感じさせてくれるエピソードでした。


4.仕事に必要な「3つの要素」

エルビンさんがこれまでの経験から強く感じているのは、自身の仕事のスタイルには「粘り強さ・直感・共感力」の3つが欠かせないこと。

求職者様の背景や人柄を徹底的にヒアリングした上で、企業様のニーズをしっかりと理解し、その上で直感的にマッチする人材を思い描く。

ときには結果がすぐに出ないこともありますが、焦らず信頼関係を築き続ける姿勢こそが、最終的な成功に繋がった、と言います。


「努力は必ず報われる。短期的な成果だけでなく、長期的に人と企業の未来をつくっていく姿勢を貫いていくことが大切だと思います」と話してくれました。


5.多趣味な一面も


*休日にメンバーとバーベキュー
 

仕事に熱いエルビンさん。仕事外での趣味を聞いてみたところ、読書で知識を広げたり、バドミントンで汗を流したり、オンとオフの時間の切り替えを大切に趣味もたくさん楽しんでいるそう。

中でも料理は特に好きな時間とのことで、家では様々なメニューを作っているそう。

「完璧な味にならなくとも、試行錯誤を重ねてより良い味を追及するプロセスが好きです。材料を切る時間も無心になれます(笑)」とのことでした。


結果だけでなくプロセスを大切にする姿勢は、彼の仕事のみならず、趣味にも共通しているんですね。


6.最後に

今回は、エルビン・リーさんのインタビューをお届けしました。

キャリアコンサルタントとしての未来への目標について本人に聞いてみたところ、「2026年までに120名の転職サポートを実現すること」だそう。

数字にこだわっているのかと思いきや、数字はあくまで目安のひとつであり、「転職サポートの一件一件が、その人や企業により良い明日をもたらすもの。その積み重ねをしていくことで、社会全体にハッピースパイラルを生み続けていきたい」と言います。
 

一人の採用を通じて企業が成長し、そこで働く人々の人生が充実し、さらに社会全体に好影響を与えていく。

その循環をもっと広げていきたいと考えているそうです。

 


*オフィスにて。チームメンバーとの一コマ


人と企業をつなぎ、人生にポジティブな変化を。

リーラコーエン・シンガポールでは、これからもエルビンさんをはじめとするメンバーとともに、企業と人材の未来を丁寧に築いてまいります。

採用に関するお問い合わせ、または現地での就労に関するお悩みごとがあればお気軽にお問い合わせくださいませ。

===============

日系の人材紹介会社リーラコーエン シンガポールは、

シンガポールでのフルタイムやパートタイムでのお仕事紹介だけではなく、あなたに合わせたキャリア構築・面接対策などを無料で承っております。

納得のいく転職を、経験豊富なキャリアコンサルタントが最後までご支援させて頂きます。

シンガポール国内転職・キャリアアップに興味をお持ちの方は、是非お気軽にご相談くださいませ。

★☆最新求人方法はこちらから★☆

また、就労や生活情報など、シンガポールでの時間をより豊かにするための最新情報をブログにてお届けしています。

どうぞお見逃しなく!

シンガポール転職に関する記事はこちらから
シンガポール生活情報の記事はこちらから
シンガポールでの子育てに関する記事はこちらから

またこのブログ内容は、フェイスブックおよびインスタグラムでも配信しておりますので、

是非いいね・フォローをお待ちしております。

>>ついにチャンネル登録者3,500名突破<<<

毎週、シンガポール拠点とその他アジア拠点からお届け!

動画で"海外で働く・生活する"を知る、Reeracoenチャンネル

ぜひチャンネル登録・イイね!を宜しくお願い致します。

最新の動画:【海外就職】よくある質問 / 最適な時期・入社までの期間・在宅勤務・休暇申請・医療費etc..