92件の求人 - シンガポールで転職
【シンガポール求人】【事業開発マネージャー】外資系ITID:36857
6,000 SGD ~ 8,000 SGDNorth仕事内容
アジア太平洋地域で事業を展開するITサービス・テクノロジーコンサルティング企業にて、日本企業向けの市場拡大のリードをしていただけるビジネス開発マネージャーを募集しております。【 業務内容 】・APAC地域の日本企業向けビジネス開発のリード・日本企業と社内チーム間の橋渡し、およびCレベルとの関係構築・市場機会の特定と販売戦略策定、ITインフラ・クラウド・マネージドサービス案件の拡大・顧客に最適化されたICTソリューションの開発・提案書作成から契約締結までの営業サイクル管理・パートナーおよび社内チームとの連携による価値提供とアカウント維持・市場分析・価格調査を活用した成長戦略策定および差別化サービス提供
福利厚生
【 福利厚生 】
・賞与:会社業績と個人のパフォーマンスに基づき支給
・有給休暇: 年14日
・その他多数、福利厚生制度あり【日系法律】秘書ID:36765
3,800 SGD ~ 4,200 SGDCity仕事内容
日系の総合法律事務所にて、弁護士をサポートする秘書の方を募集しております。主なお仕事は弁護士への事務的サポート、法律文書の管理、法律事務所内のコミュニケーションやスケジュールの調整などが含まれます。レポートラインは担当の弁護士となります。【 業務内容 】<秘書業務>- 書類作成サポート、会議、アポイントメント、出張の手配- クライアントファイルの開封、更新 - クライアントへの請求書作成、送付、文書- メールの翻訳- その他、所長や弁護士から依頼された秘書業務<アドミン&総務業務>- オフィスなどで発生する問題について、オーナー、サプライヤー、サービス・プロバイダーとの連絡- 事務用品、法律データベースの購読、宅配便サービスなどの管理・調整- その他業務上のニーズについて、サプライヤーと調整・連携- お客様やスタッフの宿泊施設・交通手段の手配- 簡単なIT関連の問題への対処(その他のIT関連の問題については本部のIT部門等に連携)- 経理部や会計事務所の経理関連対応
福利厚生
【 福利厚生 】
- 業績賞与
- 有給休暇:14日
- 病気休暇
- 医療保険
- 健康診断(年700SGD上限)
- 社員旅行
- 日本人会会員
- 残業代:週40時間を超える勤務の場合、時給の1.7倍(平均残業時間は月1時間程度)
- フレックスタイム制:標準労働時間は9:00~18:00ですが、状況により17:30までの勤務も考慮します(パートナーの承認が必要です)【シンガポール求人】【資産運用アシスタント】日系金融ID:36961
5,000 SGD ~ 15,000 SGDCity仕事内容
日系大手金融機関シンガポール法人のWealth & Corporate Client Solutions部門をサポートする、資産運用アシスタントを募集しています。細部への注意力と調整力を活かしてご活躍いただくポジションです。【 業務内容 】・顧客の投資ポートフォリオの管理・モニタリング・Excelでのデータ分析、およびPowerPointでの資料作成を含む投資提案書の作成・口座開設、資金源の確認、キャッシュフロー管理など、各種ドキュメンテーション業務・社内向けレポート、マーケティング資料、社内外向け文書の作成・顧客からのトレードオーダー受付、事前チェック、取引執行および承認サポート・社内システムへの情報更新・管理・シンガポール、日本、その他地域の社内チームや外部業者との連携・調整・電話・問い合わせ対応、関連書類の作成(日英翻訳を含む)
福利厚生
【 福利厚生 】
・業績賞与
・有給休暇:年21日
・病気休暇:年14日
・医療給付【シンガポール求人】【コーポレートエグゼクティブ】日系不動産(1年契約/更新あり)ID:36952
4,000 SGD ~ 5,000 SGDCity仕事内容
大手日系不動産開発会社のコーポレートマネジメントチームにて管理運用業務を担当する新ポジションになります。【 業務内容 】・国内外出張の手配・管理・オフィス用品の調達/取引先との契約管理・オフィス設備の維持管理、安全で効率的な職場環境の整備・IT関連の業務調整およびベンダーとの連携管理・マネージングディレクターへの秘書業務サポート・社用車の利用、メンテナンス、書類管理・各種法人会員資格の管理/更新手続き・その他、関連する管理、運用業務全般
福利厚生
【 福利厚生 】
・AWS
・業績賞与
・年次有給休暇:14日間
・病気休暇
・医療福利厚生(歯科治療を含む):年間上限 2,500 SGD
・月額固定交通手当:90 SGD
・年次健康診断【シンガポール求人】【経理財務】日系商社ID:36951
7,000 SGD ~ 8,000 SGDCentral, City仕事内容
日系大手商社シンガポール法人にて、財務経理及び経営企画を担っていただける人材を募集しております。月次・四半期・年次決算の主担当となり、日本本社へのレポートを行っていただきます。日本人マネージャーが直接の上長となります。【 業務内容 】・仕訳・固定資産・税金計上、勘定科目残高管理、監査対応・東京本社向けレポーティング(英日併用、ガバナンス遵守)・連結会計パッケージ(DIVA)による連結データ作成・検証・Microsoft系会計システム(例:Dynamics 365等)の運用・改善、業務標準化・予算策定/経営企画業務:年度予算・フォーキャスト、KPI設計と進捗管理・海外子会社の月次レビュー(タイ/マレーシア/バタム/ベトナム/オーストラリア)・予算対比・差異分析、リスク/課題の識別、改善提案の壁打ち・実行支援・コミュニケーション/折衝:駐在員・現地管理職・本社と連携し意思決定を推進・チームマネジメント:配下3名の育成、締めスケジュール管理、内部統制の強化
福利厚生
【 福利厚生 】
・AWS
・業績賞与(個人と会社の業績に拠り支給)
・有給休暇:年14日
・歯科補助 年間 1,000 SGD
・就労ビザ:発給サポート可
・海外医療保険【シンガポール求人】【部長代理】日系専門商社(産業ガス部)ID:36942
12,000 SGD ~ 12,000 SGDWest仕事内容
産業用ガスを専門とする日系商社にて、シンガポール法人部長代理を募集しております。産業ガス部 部長代理として主に工場管理業務を担っていただきます。【 業務内容 】・工場内の社内規定・作業手順・品質管理手順の徹底と社員への浸透・製造経費の見える化および予算・実績の管理(予実管理)・保安体制の強化と安全管理の徹底・製品品質の向上とゼロクレームの実現に向けた改善活動・次世代工場長候補の育成と人材開発・現地スタッフのマネジメント(教育・評価・労務管理)
福利厚生
【 福利厚生 】
・年次給与調整(AWS)
・変動賞与(会社業績および個人業績に応じて支給)
・有給休暇:年10日(最大17日まで増加)
・病気休暇:年14日
・医療保険:歯科治療も含む
・借上社宅貸与
・通勤交通費支給(最寄り駅から工場まではシャトルバス使用)
・医療保険制度(現地雇員と同様・通院可能な病院は指定)
・ビザ取得・渡航支援あり
※日本の社会保険制度への対応はなし【日系食品商社】現地法人責任者 (ベトナム駐在)ID:36503
6,715 SGD ~ 8,119 SGDOthers仕事内容
食品(主に海産物)輸入を専門とする日系商社にて、ベトナム現地法人責任者を募集しております。現在海外拠点を拡大しており、現地法人責任者は、ベトナム拠点の立ち上げから運営全般に従事し、事業運営や経営戦略の立案・実行をご担当いただきます。経営知識に加えて、海外拠点での経験を活かして現地の営業・マネジメントにも携わっていただきます。【 業務内容 】- ベトナム拠点の立ち上げ、およびその後の運営・管理- 会社の経営戦略を策定し、実行- 財務管理や会計業務を含む経営全般の監督- 現地営業活動のマネジメント、法人営業の推進- 現地スタッフの指導・育成、チームマネジメント- 本社との連携を強化し、業績向上を目指す
福利厚生
【 福利厚生 】
- 業績賞与(個人評価&親会社の業績に基づく)
- 有給休暇:年10日(最大21日)
- 病気休暇:ベトナムでは病気休暇があるのですが、日本からの赴任者に適用するかどうかの会社ルールは未整備ですので今後検討。
- 医療給付:海外旅行保険に加入します(家族帯同の場合はご家族も)
- 子女教育費:中学校卒業までは日本人学校基準での学費やスクールバス代を負担
- 家賃補助:全額負担
- 一時帰国費用:家族帯同であれば赴任後2年経過のち、1年に一回帰国時の交通費を家族分含め会社負担。単身の場合は赴任後1年経過した際の交通費を支給。【日系食品商社】法人営業マネージャー(ベトナム駐在)ID:36477
3,122 SGD ~ 5,349 SGDOthers仕事内容
食品(主に海産物)輸入を専門とする日系商社にて、法人営業マネージャー(Sales Manager)を募集しております。役割としては、GMの直下として、ベトナムの市場における新規ビジネスリード開発を担当することを期待しております。【 業務内容 】- ベトナム市場における新規ビジネスの開発 (コールドコール、顧客訪問、商品提案)- 地場スーパーマーケットや日系レストランへの水産加工品を主力とした日本食材の営業活動- 営業チームの指導・育成、目標達成に向けたチームマネジメント- 日本本社と連携し、営業戦略の実行をサポート- 市場動向や顧客のフィードバックを基に営業戦略を最適化- 営業活動のリードからクロージングまでの一連のプロセスを管理- 出張(主にベトナム国内、ミャンマーにある工場への出張) ※年に3-4回程度- 社内関連チームとの在庫状況の確認・管理- 商品、チャネル、顧客の販売動向をモニタリング、分析し、売上の最大化を図る
福利厚生
【 福利厚生 】
- 業績賞与(個人評価&親会社の業績に基づく)
- 有給休暇:年10日(最大21日)
- 病気休暇:ベトナムでは病気休暇があるのですが、日本からの赴任者に適用するかどうかの会社ルールは未整備ですので今後検討。
- 医療給付:海外旅行保険に加入します(家族帯同の場合はご家族も)
- 子女教育費:中学校卒業までは日本人学校基準での学費やスクールバス代を負担
- 家賃補助:全額負担
- 一時帰国費用:家族帯同であれば赴任後2年経過のち、1年に一回帰国時の交通費を家族分含め会社負担。単身の場合は赴任後1年経過した際の交通費を支給。【日系メーカー】内部監査部長(Head of Internal Audit)ID:36906
8,800 SGD ~ 11,000 SGDEast仕事内容
日系大手グローバルメーカー企業(コンシューマーエレクトロニクスおよび精密機器業界)にて、内部監査部長(Head of Internal Audit)を募集しております。現在、アジア(中国本土を除く)、オセアニア、中東にある子会社を対象に、内部監査業務、J-SOX評価(財務報告に係る内部統制)、および内部統制・業務運営の評価を統括いただくポジションです。【 業務内容 】- 年間監査計画の策定および監査プログラムの設計- フィールドワーク、監査調書、レポーティングを含む内部監査の実施- 監査結果に基づく改善提案・フォローアップの進捗管理- 子会社における J-SOX評価(全社統制・業務プロセス統制)の主導- 外部監査人との調整(J-SOXおよび関連フォローアップ)- リスクベースの監査計画を支えるためのリスク評価の実施- 必要に応じたアドバイザリー業務・調査対応- 子会社を対象とした内部統制トレーニング- 本社および経営陣への監査活動の報告- 子会社のマネージングディレクターとのコミュニケーション- 内部監査チームメンバーの指導・育成・監督- 外部監査人との協働およびグローバル合同監査への対応- 必要に応じた子会社および本社への出張
福利厚生
【 福利厚生・ベネフィット 】
- AWS
- 業績賞与(平均1.5〜2ヶ月分)
- 有給休暇:年14日(最大21日)
- 病気休暇:年14日
- 医療保険(外来診療および開業医、専門医、一般保険)
- 旅行保険・ 出張時の旅費償還
- フレキシ・ベネフィット:700SGD
- 定例健康診断
- 社員割引
- フレキシブル・ワーク・アレンジメント(週1日在宅勤務、時差出勤制)【シンガポール求人】【技術事業開発マネージャー】日系建設ID:36668
10,000 SGD ~ 13,000 SGDEast仕事内容
日系大手建設会社にて、技術事業開発マネージャー(Technical Business Development Manager)のポジションを募集しております。当ポジションでは、グループ事業に関連する可能性のある新技術の調査や、東南アジアにおける日本発または現地発の新規事業機会の評価・開拓に携わっていただきます。APAC地域マネージャーの直属となります。【 業務内容 】・東南アジア地域におけるビジネス・イノベーションチーム(SVVLやスピンアウト企業のプロジェクトを含む)の戦略、計画、目標の策定・実行を積極的にサポートし、事業立ち上げにおける最適な選択肢と道筋を提案・実行・本社が主導する東南アジアでの新規事業活動をリード、またサポート。市場の可能性を評価し、適切な戦略に基づいて事業を立ち上げ。人材の推薦や適切なエコシステムパートナーや潜在顧客の選定など、事業立ち上げにおける実務・現地発の新規事業の立ち上げにあたり、最適な手法とアプローチを検討・実行・シンガポールのConstruction-Tech Labや技術研究所など社内関係者と連携し、新技術の事業化機会を見出し支援・必要に応じて、アジア、日本、米国の各ステークホルダーと協力・政府機関、教育機関、起業家、企業・団体など、エコシステムの重要なプレイヤーとの連携を深める・サステナブルなビジネスモデルを含む新たな顧客価値の創出・提供といったビジネスイノベーションの概念を理解し、建設業界における最新のスタートアップや技術動向の把握・地域でのベンチャー投資の可能性を検討し、投資方針の策定・更新・ビジネス・イノベーション部門の運営ルールやプレイブックを理解し、それに準拠した上で、プロジェクト経験を基にローカライズ版の作成・作成した資料・成果物・情報を、共有システムを通じて本社のビジネス・イノベーション部門と共有・業界の最新動向や技術革新のキャッチアップ、営業・マーケティング活動を支える技術的な洞察やソリューションを提供・複数業界におけるロボット自動化および設置に焦点を当て、事業開発の企画・立ち上げを主導
福利厚生
【 福利厚生 】
・業績賞与
・有給休暇:年14日
・病気休暇:年14日
・歯科給付:年150 SGD
・医療給付:自己負担5 SGD/無制限