10年のキャリアブレイクからトップコンサルタントへ!強い情熱を武器に求職者様と向き合う社員インタビュー

こんにちは。

リーラコーエンシンガポール マーケティング担当の野上です。

シリーズでお届けしている弊社社員のインタビュー。

第6回となる今回は、育児によるキャリアブレイクを経て社会復帰をし、現在はマネジメントコンサルタントとして活躍するChen Weilian(チェン・ウェイリアン)さんをご紹介いたします。

主に英語スピーカーの求職者様のご支援を担当する彼女は、的確なアドバイスと丁寧な対応で多くの候補者や企業から厚い信頼を得ている存在です。

社内でも、明るく前向きな姿勢とチームを支える温かさで「頼れるお姉さん的存在」として親しまれています。


そんなウェイリアンさんのモットーは、「ブランクは終わりではなく、新しいスタートのきっかけ」。

子育てへの専念を目的に10年以上のキャリアブレイクを経て、再びキャリアの舞台に立った彼女がどのように道を切り開いてきたのか。

今回は、彼女のこれまでの歩みと、仕事への想いについて話を聞いてみました。

【目次】
1.会計士から母へ—いったん立ち止まった10年
2.「もう一度働きたい」その想いを支えた環境
3.数字だけでは測れない成果
4.「NO」を恐れず、学びに変える力
5.仕事を頑張るすべての人に届けたいメッセージ「情熱と継続を忘れずに」
6.エネルギーの源はアクティブな日常
7.最後に


1.会計士から母へ—いったん立ち止まった10年

シンガポール南洋理工大学のビジネススクールを卒業後、世界四大会計事務所のひとつであるアーネスト・ヤングに入社。

監査マネージャーとして多忙な日々を送りながらも、着実にキャリアを積み重ねていきました。

その後は、半導体ファウンドリ大手のChartered Semiconductor Manufacturing社へ転職し、企業経営の根幹を支える役割を担い日々邁進していきます。

しかし、子どもを授かったことをきっかけに、一度キャリアを手放す決断をします。これまでに積み上げてきたキャリアを中断することを決断するまでには少し時間がかかったとか。


「当時は“いつか戻ってくる”と考え決断しましたが、仕事から離れていた10年という年月は想像以上に長いものでした」と振り返る彼女。

ブランクの間も、自身の専門知識を忘れないように勉強を続け、社会とのつながりを絶やさないようにしたといいます。


2.「もう一度働きたい」その想いを支えた環境

再就職を考え始めたとき、彼女の中には不安がありました。

「ブランクが長いと、社会のスピードについていけるか、自分に何ができるのか分からなくなりました」

職場に戻ることを躊躇していた時に彼女が出会ったのが、弊社リーラコーエン シンガポールでした。

以前の会社を退社してから実に10年後となる2021年、まずはパートタイムのキャリアコンサルタントとして復帰。

その3カ月後には、成果と意欲が認められ、フルタイム社員として正式にチームへ加わることになります。


「柔軟な勤務制度や上司の理解があったおかげで、家庭と仕事の両立がスムーズにできました。最初は、これまで離れていた分ゆっくり慣れていこうと思っていたのですが、気づけば仕事に夢中になっていました」


3.数字だけでは測れない成果

その後、彼女は数々の成果を上げ、社内でも注目を集める存在に。月間売上S$63,000、1件あたりS$50,000の大型成約など、目覚ましい実績を残していきました。

多くの社内表彰を手にした彼女が最も誇りに思う受賞だったと話してくれたのは、転職後の求職者様の退職が最も少ないコンサルタントに贈られる「Best Cancellation Reducer」というタイトルです。


「キャンセル率が低いということは、紹介した候補者が新しい職場で幸せに働いているということ。それが私にとって一番嬉しいんです」


華やかな数字の裏には、一人ひとりの求職者様にとっての「人生の転機」を丁寧に支え、その後ポジティブな変化をもたらしてきた、ということを垣間見ることが出来ました。

 

4.「NO」を恐れず、学びに変える力

多くの成果を出す一方で、採用の現場ではうまくいかないことも少なくないという彼女。

「候補者に断られることも、クライアントから提案を却下されることももちろんたくさんあります。でも、理由をきちんと理解して次に活かせば、それはチャンスに変わります」

多くの壁にぶつかっても、どんな出来事も前向きに捉える姿勢を大切にしているそう。

一見乗り越えることが難しい課題にぶつかっても、ポジティブなマインドセットで自身を奮い立たせ、乗り越えるその姿勢こそが、ブランクを乗り越えて新たなキャリアを築いた最大の原動力といえるでしょう。


5.仕事を頑張るすべての人に届けたいメッセージ「情熱と継続を忘れずに」

「私が今身を置く人材紹介の仕事は、人との信頼で成り立っています。焦らず、情熱を持って続けることが何より大事。一歩一歩、自分の強みを積み上げていけば、結果は必ずついてきます」

どんなに小さな成功や失敗も、自分の糧として吸収していくことが、長く働き続ける力になる—そう信じて日々の仕事に向き合っていると話してくれました。


「時には思うように結果が出ないこともあります。でも、あきらめずに続けていくうちに、必ず成長の実感が得られます」。


穏やかな笑顔でそう語る彼女の言葉には、キャリアブレイクを経て再び第一線に立った人だからこその重みがありました。


6.エネルギーの源はアクティブな日常

そんなウェイリアンさん、プライベートでは10kmランを楽しみ、3kgのフラフープで体を鍛え、柔軟な開脚も軽々とこなすほどのアクティブ派。

得意料理はシンガポールの家庭料理「豚肉の煮込み」。

また、愛犬や子どもと過ごす時間は、心のリセットタイムだと話します。


「子どもや愛犬は、愛情をとてもシンプルに表現します。その姿を見ると、私も“もっとシンプルに生きよう”と思えるんです」


7.最後に

今回は、ウェイリアンさんのこれまでのストーリーをご紹介いたしました。

出産や子育てを経て再びキャリアの道を歩み始めた彼女の姿は、キャリアブランクを経験された方にとっても、身近に感じられるストーリーではないでしょうか。

実は私自身も、出産と子育てを機に一度キャリアを離れた経験があります。

だからこそ、ウェイリアンさんの「ブランクは終わりではなく、新しいスタートのきっかけ」という言葉に、深く共感する部分がありました。



環境が変わっても、自分の可能性を信じ、少しずつ前に進んでいく。

そんな積み重ねが、きっと新しい扉を開いてくれるはずです。

本インタビュー記事が、同じようにキャリアブランクに悩む皆様の背中を、ほんの少しでも押すきっかけとなれば幸いです。
 

===============

日系の人材紹介会社リーラコーエン シンガポールは、

シンガポールでのフルタイムやパートタイムでのお仕事紹介だけではなく、あなたに合わせたキャリア構築・面接対策などを無料で承っております。

納得のいく転職を、経験豊富なキャリアコンサルタントが最後までご支援させて頂きます。

シンガポール国内転職・キャリアアップに興味をお持ちの方は、是非お気軽にご相談くださいませ。

★☆最新求人方法はこちらから★☆

また、就労や生活情報など、シンガポールでの時間をより豊かにするための最新情報をブログにてお届けしています。

どうぞお見逃しなく!

シンガポール転職に関する記事はこちらから
シンガポール生活情報の記事はこちらから
シンガポールでの子育てに関する記事はこちらから

またこのブログ内容は、フェイスブックおよびインスタグラムでも配信しておりますので、

是非いいね・フォローをお待ちしております。

>>ついにチャンネル登録者3,500名突破<<<

毎週、シンガポール拠点とその他アジア拠点からお届け!

動画で"海外で働く・生活する"を知る、Reeracoenチャンネル

ぜひチャンネル登録・イイね!を宜しくお願い致します。

最新の動画:【海外就職】よくある質問 / 最適な時期・入社までの期間・在宅勤務・休暇申請・医療費etc..