2021年は2月2日が節分!シンガポールで恵方巻をゲットするならココ!!

こんにちは。

リーラコーエン シンガポールのマーケティング担当Lisaです。

 

2021年が始まってから、もう1ヶ月が経とうとしています。2月に入ると、すぐ節分ですね。

今年は、節分の日付が37年ぶりに変わり2月2日(火)が節分となるようです!

そこで今回は、実体験を元に"シンガポールでの節分"について、まとめてみました。

 

家族と時間を過ごす事が多い今、イベント毎も大事にしていきたい・恵方巻などはどこで買えるんだろう…

そういった方に参考になる情報をお届け出来ればと思っています。

 

【目次】

1. 節分の買い物はココをチェック!オススメ買い物スポット

2. 〇〇から始まった!?意外と知らない、節分の豆知識

 

関連記事

日本人現地採用と駐在員との比較~待遇の違いと現地採用ならではのメリット~

【現地人材会社が徹底解説!】シンガポールの転職活動でよく聞かれる質問&面接対策方法

【現地人材会社が解説】シンガポールの平均年収とは?~15業種別給与相場・生活費を公開~

外資系企業に向いている人ってどんな人?転職活動の方法は?【シンガポールで働く】

 

節分の買い物はココをチェック!オススメ買い物スポット

JTBシンガポール高島屋店

 

旅行会社JTBが、旅行やステイケーション以外のプロモーションを行っているのをご存知ですか?

フラワーギフトやワークショップなど、多くのプロモーションをホームページから確認できます。

 

節分に向け、

寛寿司からの海鮮トロ恵方巻や子供向け恵方巻、お寿司の販売を行っているようです。

 

詳細に関しましては、こちらの公式ウェブサイトをご確認くださいませ。

※予約期間(2021年1月13日から1月31日まで)

 

日系スーパー・デパート

2021年1月18日現時点で、

ウェブサイトより各デパートやスーパーの公式ウェブサイトから恵方巻きの販売確認をすることが出来ませんでした。

 

実店舗での販売として、

例年であれば伊勢丹・ドンドンドンキ・サクラヤで販売されているようです。

 

〇〇から始まった!?意外と知らない、節分の豆知識

日本独特の文化である節分。節分のマメ知識をまとめてみました。

 

節分の意味

立春の前日に、豆を巻いて邪気や病気を新しい年に幸運を呼び込むことが目的。

特に新しい1年の始まりである春を迎えるため、大切にされていたよう。

 

豆まきの文化が始まったのは、諸説ありますが室町時代から。

ただ当時は煎った豆ではなく、お米を巻くという風習があったようです。

 

また一部では、イワシの頭を玄関先に飾る文化もあるようです。

柊鰯(ヒイラギイワシ)と言われ、主に西日本で行われている風習。

昔は、ニオイが強いものを厄除けとして使っていました。

そのため、焼くとニオイがきつくなるイワシの頭を飾るよう。

またヒイラギの葉も鬼の目を刺すと言われ、同時に鬼除けとして飾る文化があるようです。

 

 

最後に

以上、シンガポールでの節分についてまとめてみました。

節分および旧正月前後の時期:1月後半~2月前半は、毎年シンガポールでの転職市場が大きく動く時期とされています。

少しでも早く求人情報をチェックしたり、転職エージェントに登録したり…

積極的に動いてみると、他の人と小さな差をつけることができるかもしれません。

=============

日系の人材紹介会社リーラコーエン シンガポールでは、

シンガポールでのお仕事紹介だけではなく、あなたに合わせた面接対策やキャリア相談など無料で行っております。

納得のいく転職を、日本人キャリアコンサルタントが最後までご支援させて頂きますので、

是非お気軽にご相談くださいませ!

 

現在の求人情報はこちら

シンガポール転職に関する情報・記事はこちら

シンガポール子育て・働きたい奥様へ向けた情報・記事はこちら

 

またこのブログ内容は、フェイスブックおよびインスタグラムでも毎日配信しておりますので、

是非いいね・フォローをお待ちしております。

 

>>ついにチャンネル登録者1,700名突破<<<

毎週、シンガポール拠点とその他アジア拠点からお届け!

動画で"海外で働く・生活する"を知る、Reeracoenチャンネル

 

シンガポール拠点からは毎週木曜日シンガポール時間18時(日本時間19時)より動画を更新しています。

ぜひチャンネル登録・イイね!を宜しくお願い致します。

 

最近の動画はコチラ:【シンガポールの休日】セントーサでボート貸切してみた!