未経験から「史上最高額の成約」へ!努力で道を切り拓くリクルートメント・アドバイザーインタビュー

こんにちは。

リーラコーエン・シンガポール マーケティング担当の野上です。

シリーズでお届けしている弊社社員のインタビュー。

今回は、未経験からキャリアをスタートし、最近弊社史上の最高額の成約を成し遂げたリクルートメントアドバイザーFildzah Mazaya(フィルザー・マザヤ / ニックネーム: アヤ)さんのインタビューをお届けいたします。

リクルートメントの世界に飛び込んでわずか数年。

彼女がどのようにしてこの道を切り拓いてきたのか、その軌跡を辿ってまいります。

【目次】
1. 未経験からの挑戦 インドネシアからシンガポールへ
2. 「ファイティングスピリット」で掴んだ成果と自信
3. 「採用」はパズル!正しいピースがはまった瞬間に、その先の人生が動き出す
4. 史上最高額の成約
5. 自分を俯瞰して受け止める力
6. 信頼されるリクルーターの流儀とは?
7. これからの挑戦
8. 実は内向的な一面も
9. 最後に


1. 未経験からの挑戦 インドネシアからシンガポールへ

アヤさんが弊社インドネシア拠点に入社したのは2020年。

当時、彼女には採用や人材業界の経験はまったくありませんでした。

それでも、彼女を動かしたのは「人の成長に関わる仕事がしたい」という想い。

最初は右も左も分からない状態からのスタートでしたが、必死に日々の仕事へ食らいついていったそう。

その翌年にはシンガポール拠点への異動が決まり、新しい環境に飛び込みます。


文化もスピード感も異なる中、ゼロからのスタート。

「最初は毎日が試行錯誤でした。でも、わからないことを怖がらず、とにかく動くということを大切にしていました。」このように当時のことを振り返ってくれたアヤさん。

その積み重ねが、後の快挙へとつながっていきます。


2. 「ファイティングスピリット」で掴んだ成果と自信

2024年度には、努力の甲斐あり、勢いのある社員へ贈られる「Fighting Spirit Award」、そして最も多くの企業様から採用依頼を受けた社員へ贈られる「Top JD Acquisition Award」賞を受賞。

さらに、2年連続でTop 3アドバイザーにも選出されました。


「この業界の出身ではないからこそ、常に新しいことを学ぶ姿勢を絶やさずにいられたことも今では良かったと思います。当時いただいた賞は、そんな自分への“努力の証”のようなものです。」と振り返ります。

また、インドネシア拠点に在籍していた際には新人賞も受賞。

未経験からスタートした一人の社員が短期間でここまで大きく飛躍できた背景には、諦めない粘り強さと周囲の支えを活かす柔軟さがありました。


3. 「採用」はパズル!正しいピースがはまった瞬間に、その先の人生が動き出す

現在、アヤさんが担当しているのは製造業・商社・エンジニアリング分野を中心としたクライアント企業様。

業界の専門知識を日々吸収しながら、企業と人材の最適なマッチングを追求しています。

「採用って、まるでパズルのようなんです。正しいピースが見つかった瞬間、候補者の人生が変わり、企業も成長する。その“つながる瞬間”を見るのが何より嬉しいです。」

だからこそ、ひとつひとつのマッチングに誠実に、丁寧に向き合うことを大切にしているそう。


4. 史上最高額の成約

そんなアヤさんのキャリアを象徴するのが、冒頭でもご紹介した弊社史上最高額のご成約金額を成し遂げた、Cレベルのエグゼクティブを多国籍企業様へご紹介した際の成功事例です。

「その方は今、APAC全体で組織変革を進めています。自分の紹介した人材が、その変革の一部になっていると思うと、本当に誇らしいです。」

数字以上に、人と企業にポジティブなインパクトをもたらした経験こそ、彼女にとっての誇りになっていると語ってくれました。


5.自分を俯瞰して受け止める力

一方で、これまでの華やかな実績の裏には、数々の壁もありました。

入社当初は、自身の余裕のなさから周囲からのフィードバックを「批判」として受け止めてしまうこともあり、その都度感情的になっては反省していたそう。

このような経験があるからこそ、今では、言葉の背景にある意図を理解し、冷静に受け止める力を身につけたと言います。


自分の感情を客観的に整理し、ネガティブに捉えるのではなく、前向きに次の行動に変えていく。

そんな小さな意識の変化が、今の成長の土台になっています。


6.信頼されるリクルーターの流儀とは?

仕事を進める上で常に心に留めているのは、どんな状況でも誠実であること、また、仕事をする上で大切にしている4つの軸についても語ってくれました。

・迅速に、そして一貫してタスクを遂行すること
・企業には単なる「履歴書」ではなく、「価値」を届けること
・サービス提供者ではなく「信頼できるパートナー」であること
・そして何より、誠実さを貫くこと

「私にとって、これらはどれも特別なことではありません。でもこの4つを守るだけで、信頼は確実に築けると考えています。」


7. これからの挑戦 

そんなアヤさんに、これからの目標を聞いてみたところ、次なる目標は、さらに大きなステージでした。

「2025~2026年は、半導体・電子・化学・先端製造業分野で、APACトップの採用パートナーになることを目指しています。これまで築いた信頼を土台に、もっと多くの企業と人をつなぎたいです。」

挑戦の先には、個人の成長だけでなく、チームや会社全体の飛躍も見据えているそう。

「私が目標を達成することによって、チームメイト、ひいては会社として次のステージに行けることを目標としています」


8. 実は内向的な一面も

社内ではエネルギッシュで明るい印象のアヤさん。実は、最近自分自身の中に意外な一面も見えてきたそうです。

「以前は完全に外向型(E)だと思っていたんですが、MBTIでは内向型(I)だったんです(笑)。今は、大人数の場よりも、一対一の深い会話を楽しむようになりました。でも、チームの打ち上げにはもちろん参加します!」

そんなアヤさんの自然体なバランス感覚が、社内外からの信頼を生み、チームのムードメーカーとしても欠かせない存在になっているのかもしれません。


9. 最後に

最後に、アヤさんが採用の現場に携わる上で最も大切にしている想いを聞きました。

「この仕事は、誰かの人生を動かす責任ある仕事です。だからこそ、誠実に、正直に、向き合うことが大切。努力を続けていれば、必ず成果はついてきます。」

未経験から挑戦し、業界記録を更新したアヤさん。

その原動力は「数字」ではなく、「人を支えたい」という純粋な想いからだということがしっかりと伝わってくるインタビューでした。

アヤさんの今後の活躍をぜひ温かく見守っていただければ幸いです。

===============

日系の人材紹介会社リーラコーエン シンガポールは、

シンガポールでのフルタイムやパートタイムでのお仕事紹介だけではなく、あなたに合わせたキャリア構築・面接対策などを無料で承っております。

納得のいく転職を、経験豊富なキャリアコンサルタントが最後までご支援させて頂きます。

シンガポール国内転職・キャリアアップに興味をお持ちの方は、是非お気軽にご相談くださいませ。

★☆最新求人方法はこちらから★☆

また、就労や生活情報など、シンガポールでの時間をより豊かにするための最新情報をブログにてお届けしています。

どうぞお見逃しなく!

シンガポール転職に関する記事はこちらから
シンガポール生活情報の記事はこちらから
シンガポールでの子育てに関する記事はこちらから

またこのブログ内容は、フェイスブックおよびインスタグラムでも配信しておりますので、

是非いいね・フォローをお待ちしております。

>>ついにチャンネル登録者3,500名突破<<<

毎週、シンガポール拠点とその他アジア拠点からお届け!

動画で"海外で働く・生活する"を知る、Reeracoenチャンネル

ぜひチャンネル登録・イイね!を宜しくお願い致します。

最新の動画:【海外就職】よくある質問 / 最適な時期・入社までの期間・在宅勤務・休暇申請・医療費etc..