在宅勤務のデメリットとは もう悩まない、ストレスを軽減させる3つの方法

こんにちは。

リーラコーエン シンガポールマーケティング担当の野上です。

シンガポールでは、新型コロナウイルスはエンデミックとして新たな時代へ突入した印象がありますね。

オフィスへの出社規制もなくなり、マスクの着用もなくなった今、コロナ禍以前のワークスタイルに戻りつつありますが、実際は様々な働き方が取り入れられています。

中でも、弊社を含め、業務内容やスケジュールに合わせて在宅勤務を選択できる柔軟な働き方を推進している企業も増えており、自由な働き方が浸透しています。

実際に、シンガポールで働く従業員の4割は在宅勤務(WFH)ができない企業では働きたくないと回答したという調査もあるほど。

この2年間で、ニューノーマルな働き方として在宅勤務はすっかり受け入れられ、人々の新しい働き方として浸透した一方で、実はデメリットもあります。

そこで今回は、在宅勤務のデメリットについてご紹介しながら、すぐにできるストレス軽減方法、そして困ったときの対応方法についてご紹介いたします。


【目次】
1.在宅勤務のデメリットとは?
2.在宅勤務のストレスを軽減させるには?
3.もしも、ストレスや身体の不調を感じたら
4.最後に
 

1.在宅勤務のデメリットとは?

通勤の手間やタイムロスがなくなり、自分の好きな環境下で業務を進められる在宅勤務。

メリットばかりかと思いきや、裏にはデメリットも。

厚生労働省が実施した調査によると、最も多かったのが仕事のオンオフの切り替えや勤務時間の線引きの難しさでした。

次に多かったのが「社内のコミュニケーション不足」や「プリンターやネット速度などのインフラ」、そして「運動不足」が挙げられていました。

このように、デメリットを感じるポイントは人によって様々です。

しかし、これにより、在宅勤務ないしは仕事に対してこれまでよりもストレスを感じる社員が増え、コロナ禍以前とはまた別の視点からメンタルヘルスが叫ばれるようになりました。
 

2.在宅勤務のストレスを軽減させるには?

それでは、実際に在宅勤務のストレスを軽減させるためにはどうしたら良いのでしょうか。

シンガポール労働省(MOM)を中心に構成されているTripartite委員会は、一人ひとりの職場におけるメンタルヘルス管理方法についてのアドバイザリーを公表しています。

今回は、こちらを元に、すぐに出来るいくつかの方法をご紹介したいと思います。

 

2-1.オンとオフを明確に切り替える方法を作る

まずは最も多くの声として挙げられていた「オンとオフの切り替えが難しくなった」というデメリット。

通勤がない場合、どうしても就業時間とそうでない時間の切り替えが難しくなってしまうことは当然ですね。

その結果、一日中家で仕事のことを考えてしまい、気持ちを休める暇がない。

また、就寝直前までパソコンの画面を見ていて眠りが浅くなってしまった、といった健康問題に直結する声も。


そんなときは、ぜひご自身でオンとオフのスイッチを決めて、明確な境界線を作ることをおすすめいたします。

例えば、できればリビングとは別に仕事部屋を作り、就業後はパソコンを都度しまって目につかないようにする。

また、ご自身ならではのオフにする方法を決めて、一度オフにしたスイッチはなるべく意識的にオンに戻さないことも大切です。

その他、オンとオフのスイッチの切り替えアイディアについては以前のブログもご参照ください。

 

2-2.同僚や上司とは自分から積極的にコミュニケーションを取りに行く

もう一つのデメリットである「上司や同僚とのコミュニケーションが希薄になった」という点。

確かに、在宅勤務による利便性は上がった反面、業務を進める上で大切なコミュニケーションが取りづらくなり、作業効率が落ちたり、同僚が何を考えているか分からない、上司から求められていることが分からないなど、対人関係において心理的な負担が増えていることも事実です。

反対に、常に一人で仕事をすることへの孤独感を感じたりすることも。

チームで進める業務においては、オフィスで隣に座る同僚に逐一確認しながら進められる環境とは異なり、在宅勤務ではそれぞれのペースが分からず、余計な負担やストレスがかかることもあります。
 

そんな時はぜひ、自ら積極的に周りとのコミュニケーションを取りながら、業務を進めてみましょう。

また、業務を進めるためのコミュニケーションはもちろんのこと、業務外のコミュニケーションでも、テレワークだからこそ積極的に取ることもおすすめいたします。

仕事をする上で抱えるささいな悩みごとを共有するだけでも、良い気分転換となり、仕事へのエネルギーに変えることができるかもしれません。

 

2-3.定期的な休息を取り、自分に合った就業スタイルを確立する

在宅勤務では、キッチンで適当な昼食を準備し、またパソコンに戻りながら人目を気にせず、ながら食べをする方も多いかと思います。

ぜひ、ランチタイムはながら食べではなく、しっかりパソコンから離れて休憩しましょう。

また、就業中のその他の時間もなるべく1時間に一度は定期的に立ち上がり、ストレッチをするなどリフレッシュを行うことを心がけましょう。

企業によってはフレキシブルタイム制度等を取り入れている場合があり、ご自身の生活スタイルに合わせた就業形態を容認してくれるケースもあります。

事前に勤務先の企業へ確認してみると良いでしょう。

 

ほかにも、常に在宅勤務ではなく、オフィスへ出社して上長や同僚とのコミュニケーションを積極的に取ってみる、また情報セキュリティに留意した上でカフェなどでリモートワークを行ってみるなど工夫をすることも大切です。

ご自身の負担にならない働き方を心がけられるよう、あらかじめ上長とよく話し合って業務を進めましょう。

 

3.もしも、ストレスや身体の不調を感じたら

万が一、仕事へのやる気が全く起きない、明らかな体調不良が続く、眠れない、食べれないなど、ストレス症状や不調を感じたら何をするのが良いでしょうか。

まずは、早めにご自身の悩み(いつから不調が現れたか、それはどのようなものか、考えられる要因は何か、など)を上長や身近なチームリーダーへ正直に相談してみることをおすすめいたします。

働き方や業務量の見直しなどについて再検討してもらうことで、状況を改善できる可能性があります。

例えば、業務中に通院が可能か、または業務の一部を他人へ引き継ぎ、業務負担の軽減が可能か、など柔軟な対応を取ってもらえるかどうかも大切なポイントです。

ぜひ一人で抱え込まえずに、ご自身が正しいと思えるタイミングで信頼できる社内の関係者へ相談し、早めに解決策へ導きましょう。


シンガポール政府が提供するメンタルヘルスに関するホットラインは以下の3つがあります。

いずれも英語や中国語がメインとなりますが、困ったときにぜひご活用いただければ幸いです。

- Institute of Mental Health’s Mental Health Helpline (6389-2222)
- Samaritans of Singapore (1800-221-4444)
- Silver Ribbon Singapore (6385-3714)
 

4.最後に

今回は在宅勤務のデメリットと、ストレスを軽減するための方法についてお届けしました。

メリットが多い一方で、デメリットが大きなストレスになることもあります。

ぜひ、ご自身の体調に目と耳を傾け、効率的に業務を進められると良いですね。

また、もしも不調を感じたら、ご自身で抱え込まずに、周りの人へ相談することも大切です。

本情報が皆様の参考になれば幸いです。

===============

日系の人材紹介会社リーラコーエン シンガポールでは、

シンガポールでのフルタイムやパートタイムでのお仕事紹介だけではなく、あなたに合わせたキャリア構築・面接対策など無料相談を行っております。

納得のいく転職を、日本人キャリアコンサルタントが最後までご支援させて頂きます。

シンガポール国内転職・キャリアアップに興味をお持ちの方は、非お気軽にご相談くださいませ

 

>>9月実施ウェビナー申込受付中★シンガポール転職市場の最新事情~ビザ改定を受けてどう変わる?~<<

今年も残すところあと3カ月。様々な行動規制が順次緩和され、ポストコロナ時代を歩み始めたシンガポールでは、転職市場も活発化しています。

また、今年政府より発表のあった外国人の就労ビザ基準の引き締めや、今月からのEP/Sパスの取得条件の厳格化など、シンガポール転職を叶えるために知っておきたい情報が目白押し。

今回は、そんな現在のシンガポールにおける就労ビザのアップデート、最新転職マーケットの状況からおすすめの求人など、今知りたい情報を30分間でキャリアコンサルタントが分かりやすくご説明します。

◆配信日時:
①9月22日(木)シンガポール時間18時00分〜18時30分(日本時間19時〜19時30分)
②9月29日(木)シンガポール時間18時00分〜18時30分(日本時間19時〜19時30分)
※内容は同様のものを2回実施します

◆配信形式:Zoom Webinar

◆参加費:無料

◆申込み:事前エントリーはこちらから

皆様のたくさんのお申込みをお待ちしております!

 

また、就労や生活に関する最新情報をブログにてお届けしています。

毎週3回以上更新しておりますので、お見逃しなく!

現在の求人情報はこちら

シンガポール転職に関する情報・記事はこちら

シンガポール子育て・働きたい奥様へ向けた情報・記事はこちら

 

またこのブログ内容は、フェイスブックおよびインスタグラムでも毎日配信しておりますので、

是非いいね・フォローをお待ちしております。

 

>>ついにチャンネル登録者3,500名突破<<<

毎週、シンガポール拠点とその他アジア拠点からお届け!

動画で"海外で働く・生活する"を知る、Reeracoenチャンネル

 

シンガポール拠点からは毎週木曜日シンガポール時間18時(日本時間19時)より動画を更新しています。

ぜひチャンネル登録・イイね!を宜しくお願い致します。

 

最近の動画はコチラ:【ベトナム・シンガポール・フィリピン】準備編 海外就職対談 【3カ国比較】