憂鬱な休み明けの仕事を乗り切るための5つの方法

こんにちは。

リーラコーエン シンガポールマーケティング担当の野上です。

今年2月のチャンギ国際空港の利用客は、昨年同月比でなんと470%もの伸びを記録したそう。

シンガポールを含むほとんどの国において新型コロナウイルスによる国境制限が緩和され、従来通り旅行にも行きやすくなった今、長期休暇を取って久しぶりの海外旅行を計画中の方も多いのではないでしょうか。

仕事をしばし忘れて束の間の休暇、解放感を楽しんだあとに現実に戻るのは大きな気持ちの切り替えが必要となり、なんとも憂鬱な気分になってしまいます。

特に時差ボケや急激な気候の変化なども相まり、体調不良なども起こりやすいタイミングです。

実際にこれらは「Post-Vacation Syndrome(休み明けシンドローム)」などとも呼ばれ、休み明けの仕事始めは、休みを取る前よりも疲労を感じやすいという現象が起こるそう。

せっかく休みを取るのであれば、しっかりリフレッシュして前向きな気持ちで仕事を始めたいですよね!

そこで今回は、そんな長期休み明けのモチベーションを上げるための5つの方法についてご紹介いたします。


【目次】
1.休暇に入る前の準備を周到にしておく
2.量より質!なるべく簡単な作業から始める
3.少しずつ休憩を取る
4.同僚とのコミュニケーションを積極的に取る
5.小さなご褒美を設定する
6.最後に
 

1.休暇に入る前の準備を周到にしておく



あれができなかった、これができなかった、という気持ちを引きずったまま休暇に入ってしまうと、休暇を完全に楽しむことができなくなるだけではなく、休み明けの気持ちもますます憂鬱になりがちです。

休暇に入る前にやるべきことはしっかり終わらせてから休暇に入るように心がけると良いですね。

また、仕事で使用するメールの不在設定もオンにしておくことをおすすすめいたします。

特に自身が管理職の場合やお客様とのやり取りが発生する場合、「すぐに返さなくてはならない」という気持ちが休み中の不安要素となります。

「〇月〇日~〇月〇日は不在です」という自動返信メールの設定をしておくと、相手にも状況を知らせることができ、自身の不安も軽減できるでしょう。


一方で、溜まってしまったメールを休み明けに一気に処理するのもとても大変です。

休み中でも30分など時間を決めて、朝晩どこかでメールだけは処理をしておく方が休み明けスムーズに仕事を始められる、という方も多いようです。

シンガポールで実施されたある調査によると、なんと47%もの人は休み中にメールの処理や電話の受け取りをしているそう。

とにかく、自身の状況に合わせてルールを決めることをおすすめいたします。


2.量より質!なるべく簡単な作業から始める



いざ休み明けの初日の朝は、なるべく簡単かつ単純な作業から始めると良いでしょう。

いきなりフルスロットルに切り替えるのではなく、少しずつ慣れていくよう調整すると気持ちの整理もつきやすく、大きなミスも防ぐことができます。

また、休み明け専用のTODOリストの作成もおすすめです。まずはリストを作り、優先順位をつけた上で最も簡単な作業から始めてみましょう。

休み中に溜まった確認事項や細かい作業へのハードルを下げ、まずは「量より質」を心がけて取り組むことが大切です。


3.少しずつ休憩を取る

溜まった作業の合間合間に、いつもより多めに休憩を取ることを心がけましょう。

久しぶりのデスクワーク、目や身体も少しずつ慣れていくことが大切です。

1つの作業が終わったら離席してストレッチをする、水を飲む、など定期的なリフレッシュを心がけるようにします。

午後になるといつもより疲れが出やすくなります。甘いものやご自身の好きなものを食べながら、初日をうまく乗り切りましょう。

また、初日はできれば残業はせず、定時で切り上げ、休息と睡眠を優先できると良いでしょう。

心身ともに疲れを溜めずに通常運行に戻していくことが大切です。


4.同僚とのコミュニケーションを積極的に取る



状況はメールなどでも把握できますが、できれば同僚との直接のコミュニケーションを通して、不在の間に実際に起きていたことを知ることで、仕事への気持ちの切り替えもよりスムーズに行うことができます。

リモートワークが一般的となった昨今、なかなか家で一人仕事を始めるとなると、疲労とともに憂鬱な気分を引きずってしまいそうですが、チャットツールやオンラインミーティングなどを通して人と会話をすることで、気持ちが自然と前向きになることも期待できます。

ぜひ心がけてみてくださいね。


5.小さなご褒美を設定する



最後のポイントは、初日を乗り切ったご褒美を予め決めておくことです。

例えば、ランチを少し豪華にする、夜は気の置けない友人と出かける、などが挙げられます。

仕事始めはどうしても「いかに仕事に集中するか」「遅れを取り戻すか」などに集中してしまいがちです。

仕事とは関係のないことに目を向け、楽しいことを準備しておくことで、仕事中の気持ちを前向きに保っておくことができるでしょう。

 

6.最後に



今回は、憂鬱な気分や疲れを感じやすい休み明けの仕事を乗り切るための5つの方法についてお届けしました。

せっかくの楽しい旅行や休暇でリフレッシュしたものの、仕事に戻るときにますます憂鬱な気分になってしまうのはもったいないですよね。

前向きなエネルギーを保ったまま仕事を始められると、また次回の休暇を楽しみに、仕事へのモチベーションアップにも繋がります。

最も大切なのは、休暇から仕事への切り替えを、無理せず、いかにハードルを低く行うか。

そして、仕事を再開するにあたり、何に不安要素を感じるかを自身が認識し、あらかじめ対策をしておくことにあります。

皆様の休暇が思い出に残るものであり、そして仕事明けのお仕事がスムーズに進みますように。

本記事がご参考になれば幸いです。

===============

日系の人材紹介会社リーラコーエン シンガポールでは、

シンガポールでのフルタイムやパートタイムでのお仕事紹介だけではなく、あなたに合わせたキャリア構築・面接対策など無料相談を行っております。

納得のいく転職を、日本人キャリアコンサルタントが最後までご支援させて頂きます。

シンガポール国内転職・キャリアアップに興味をお持ちの方は、非お気軽にご相談くださいませ

 

また、就労や生活に関する最新情報をブログにてお届けしています。

毎週3回以上更新しておりますので、お見逃しなく!

現在の求人情報はこちら

シンガポール転職に関する情報・記事はこちら

シンガポール子育て・働きたい奥様へ向けた情報・記事はこちら

 

またこのブログ内容は、フェイスブックおよびインスタグラムでも毎日配信しておりますので、

是非いいね・フォローをお待ちしております。

 

>>ついにチャンネル登録者3,500名突破<<<

毎週、シンガポール拠点とその他アジア拠点からお届け!

動画で"海外で働く・生活する"を知る、Reeracoenチャンネル

ぜひチャンネル登録・イイね!を宜しくお願い致します。

最新の動画:【シンガポール】5分でわかる!EP申請方法(2023年3月時点)